サイトへ戻る
サイトへ戻る

間質性肺炎増加の陰に卓上型加湿器の流行!?

· 健康

徳田均の「呼吸器診療、これでいいのか?」より

加湿器肺は増えており、毎年、秋から冬にかけて患者を診ます。卓上型の加湿器が流行していることが背景にあると考えられます。卓上型加湿器のほとんどが、加熱して水蒸気を飛ばす煮沸式ではなく、超音波でミストを飛ばす方式のものです。加湿器肺の原因となるカビや細菌は、加熱すれば死滅しますが、超音波式では死滅せずに空気中に飛散します。


以前は、大型の加湿器で超音波式のものがありましたが、メーカーが一斉に煮沸式に変えたので、超音波加湿器は姿を消しました。ところが最近、小型のおしゃれな超音波式の加湿器が多く売られるようになって、また加湿器肺が増えてきたのでしょう。問診では加湿器の使用の有無や、加湿器は超音波式か煮沸式かも確認する必要がありそうです。

詳細は日経メディカルで(ご覧になるためには、登録の必要があります)

https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/hitoshi/202001/563709.html?n_cid=nbpnmo_mled_html-new-arrivals

日経メディカル
前へ
「JFIR2020早春セミナー」 開催のお知らせ
次へ
「液体のり」放射線治療でも期待の星 がん細胞ほぼ消失
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存